社会性関連データ
従業員数の内訳
(単位:名) |
2021年3月期 |
2022年3月期 |
2023年3月期 |
2024年3月期 |
管理職 |
|
男性 |
1,467 |
1,588 |
1,603 |
1,652 |
女性 |
40 |
42 |
45 |
69 |
上記以外の正社員(受入出向者含む) |
|
男性 |
6,129 |
6,184 |
6,212 |
6,661 |
女性 |
2,249 |
2,343 |
2,362 |
2,486 |
有期契約社員 |
|
男性 |
664 |
599 |
878 |
1,146 |
女性 |
301 |
323 |
378 |
361 |
合計 |
|
男性 |
8,260 |
8,371 |
8,693 |
9,459 |
女性 |
2,590 |
2,708 |
2,785 |
2,916 |
合計 |
10,850 |
11,079 |
11,478 |
12,375 |
従業員数の内訳(年齢別)
(単位:名) |
2021年3月期 |
2022年3月期 |
2023年3月期 |
2024年3月期 |
|
|
30歳未満 |
3,299 |
3,137 |
3,200 |
3,501 |
30~50歳 |
6,019 |
6,177 |
6,287 |
6,674 |
50歳超 |
1,532 |
1,765 |
1,991 |
2,200 |
新卒採用者数(国内)
(単位:名) |
2021年3月期 |
2022年3月期 |
2023年3月期 |
2024年3月期 |
|
|
男性 |
324 |
251 |
263 |
314 |
女性 |
170 |
107 |
127 |
144 |
合計 |
494 |
358 |
390 |
458 |
中途採用者数(国内)
(単位:名) |
2021年3月期 |
2022年3月期 |
2023年3月期 |
2024年3月期 |
|
|
男性 |
601 |
749 |
1,209 |
1,182 |
女性 |
233 |
365 |
358 |
425 |
合計 |
834 |
1,114 |
1,567 |
1,607 |
雇用
|
2021年3月期 |
2022年3月期 |
2023年3月期 |
2024年3月期 |
平均勤続年数 |
|
男性 |
7年0ヶ月 |
7年4ヶ月 |
7年4ヶ月 |
7年4ヶ月 |
女性 |
5年3ヶ月 |
5年5ヶ月 |
5年7ヶ月 |
6年1ヶ月 |
離職率(国内) |
|
離職率 |
11.1% |
10.7% |
12.6% |
12.4% |
ダイバーシティ
(単位:名) |
2021年3月期 |
2022年3月期 |
2023年3月期 |
2024年3月期 |
女性管理職の内訳 |
|
女性管理職者数 |
40 |
42 |
45 |
71 |
女性採用・雇用の状況 |
|
女性従業員比率 |
23.9% |
24.4% |
24.3% |
23.6% |
女性管理職比率 |
2.7% |
2.6% |
2.7% |
4.1% |
女性新卒採用比率 |
34.4% |
29.9% |
32.6% |
31.4% |
ワーク・ライフ・バランス
(単位:名) |
|
2021年3月期 |
2022年3月期 |
2023年3月期 |
2024年3月期 |
ワーク・ライフ・バランス関連制度の利用状況 |
|
育児休業取得者数 |
男性 |
9 |
10 |
59 |
106 |
女性 |
76 |
101 |
77 |
85 |
育児休業取得率 |
男性 |
3.1% |
3.5% |
19.5% |
30.9% |
女性 |
97.4% |
99.0% |
98.7% |
98.8% |
育児休業取得者の復職率 |
男性 |
100% |
100% |
100% |
98.0% |
女性 |
94.3% |
91.2% |
90.4% |
88.9% |
短時間勤務制度等利用者数 |
|
104 |
130 |
179 |
223 |
有給休暇取得率 |
|
1人当たり有給休暇取得日数 |
|
9.1日 |
10.1日 |
10.4日 |
11.4日 |
有給休暇取得率 |
|
58.9% |
63.1% |
70.3% |
76.3% |
時間外労働時間 |
|
1人当たり平均時間外労働時間/月 |
|
17時間 |
18時間 |
18時間 |
16時間 |
メンタルヘルスケア |
|
ストレスチェック受検率 |
|
88.7% |
87.8% |
87.3% |
86.9% |
人権アセスメント
|
2021年3月期 |
2022年3月期 |
2023年3月期 |
2024年3月期 |
人権に関する研修(※1) |
|
人権研修 受講率 |
48.6% |
52.0% |
84.1% |
71.0% |
上記研修の 受講者一人あたりの平均研修時間 |
0.6時間 |
0.7時間 |
1.3時間 |
1.0時間 |
- ※1ハラスメント(パワハラ・セクハラ・マタハラ等)、LGBTQに対する差別と偏見、障がいのある人に対する差別と偏見、同和問題 等に関する研修。
労働安全衛生
|
2021年3月期 |
2022年3月期 |
2023年3月期 |
2024年3月期 |
労働災害の発生状況 |
|
休業災害度数率(※2) |
2.0 |
2.7 |
2.1 |
2.6 |
職業性疾病度数率(※3) |
0.5 |
0.2 |
0.1 |
0.2 |
- ※2休業1日以上の労働災害による死傷者数/延実労働時間数*1,000,000
- ※3休業4日以上の労働災害による死傷者数/延実労働時間数*1,000,000
会社別データ
連結会社の従業員数
連結会社 |
従業員数(人) |
一建設グループ |
2,738 |
飯田産業グループ |
1,878 |
東栄住宅グループ |
1,129 |
タクトホームグループ |
1,209 |
アーネストワングループ |
2,012 |
アイディホーム |
702 |
その他 |
3,581 |
飯田グループホールディングス |
117 |
合計 |
13,366 |
管理職に占める女性労働者の割合、男性労働者の育児休業取得率及び労働者の男女の賃金の差異
連結会社 |
管理職に占める 女性労働者の割合 (%)※1 |
男性労働者の 育児休業取得率 (%)※2 |
労働者の男女の賃金差異(%)※1 |
全労働者 |
うち正規雇用 労働者 |
うちパート・ 有期労働者 |
一建設 |
1.2 |
36.4 |
68.1 |
66.8 |
73.1 |
住宅情報館 |
1.0 |
9.1 |
54.9 |
52.9 |
76.7 |
飯田産業 |
4.5 |
30.3 |
62.8 |
64.7 |
68.5 |
ファミリーライフサービス |
9.5 |
66.7 |
73.8 |
72.6 |
93.1 |
ユニバーサルホーム |
3.5 |
25.0 |
69.7 |
70.0 |
76.6 |
東栄住宅 |
4.9 |
17.7 |
68.7 |
68.4 |
91.4 |
東栄ホームサービス |
16.7 |
100.0 |
73.9 |
73.7 |
45.0 |
タクトホーム |
3.9 |
26.8 |
55.1 |
55.0 |
66.6 |
ティーアラウンド |
0.0 |
- |
62.9 |
62.7 |
- |
アーネストワン |
4.6 |
27.1 |
76.2 |
74.6 |
68.6 |
アイディホーム |
4.2 |
42.1 |
78.0 |
73.2 |
28.7 |
ファーストウッド |
0.0 |
57.1 |
79.3 |
72.8 |
77.2 |
ホームトレードセンター |
9.3 |
100.0 |
27.7 |
58.9 |
36.3 |
IGウインドウズ |
5.7 |
- |
77.1 |
79.9 |
73.9 |
ファーストプラス |
2.9 |
50.0 |
70.5 |
72.6 |
74.0 |
オリエント |
5.1 |
0.0 |
73.0 |
73.8 |
72.4 |
飯田グループホールディングス |
3.3 |
80.0 |
57.9 |
63.0 |
11.7 |
- ※1「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(2015年法律第64号)の規定に基づき算出。
- ※2「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(1991年法律第76号)の規定に基づき、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則」(1991年労働省令第25号)第71条の4第1号における育児休業等の取得割合を算出。
- ※3連結子会社のうち、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(2015年法律第64号)及び「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(1991年法律第76号)の規定による公表義務の対象でない会社は、記載を省略。